小説家になろうでは本当に短いタイトルだと読まれないのか検証してみた!
小説家になろうはタイトルが長ければ読まれる説←これが本当に正しいのか検証してみた
↑
皆さんは以前自分が書いたこの記事、読んだことがあるでしょうか。
まぁないという方がほとんどですよね(笑)
今回の記事と少し関連がありますので、時間があるという方は是非読んでみてください!
(※わざわざ読んでいただく必要はたいしてございません)
さて、今回の記事の内容なのですが、サムネイル通り小説家になろうでいまだ成長途中の作品と人気作品では、そのタイトル単語数にどれだけの違いがあるのかを検証していこうと思います。
小説家になろうでは本当に短いタイトルだと読まれないのか検証してみた!
検証について
注意書き
この記事を読んでいらっしゃる方の中にも
「小説家になろうで伸び悩んでいる」
という方は必ずいらっしゃるかと思います。
今回の記事ではそのような小説を
『成長途中』や『発展途上』といった言葉で表現することが多くなりますが、決して揶揄しているわけではございません。
皆さんがラノプロを読んで何を思うのも自由だということは十分わかっております。
ただ、そこだけは勘違いしないでいただきたいのです。
ラノプロでは、日々向上心を持って作家活動を行う皆さんを全力で応援しております!
この記事もその活動の一つとなりますので、気分を害した皆様にはこころより謝罪申し上げます。
検証方法
今回は使用していくのは珍しくランキングではございません!
皆さんは
『未評価作品一覧』
という小説の探し方をご存知でしょうか。
普段から小説を読もうを利用されている方ならとっくの昔に気が付いていると思いますが、
小説家になろうの方をメインで利用されている方は知らない方も多いかもしれませんね。
この機能を利用すると、いまだ評価をもらえていない小説を30万個も表示することができちゃいます!
今回はこの機能で表示される50の作品のタイトル数を調べていこうと思います!
つまりは50個の作品から単語数を一つ一つカウントしていき、全体ののうち最も多い単語数を求めていくという作戦です(笑)
比較対象としては、前回の記事(小説家になろうはタイトルが長ければ読まれる説←これが本当に正しいのか検証してみた)で発見した小説家になろうで一番人気が出やすい単語数を用いていきましょう。
検証開始
- 閃炎輝術師ルーチェ! ‒ Flame Shiner Luce ‒ (2)+英語
- 虚空より花束を添えて (6)
- 「芥川繭子という理由」(5)
- あやとり(1)
- 無幻真天楼(1)
- 俺の命は七日だけ?(一般向け?)(8)
- 宝仙伝(1)
- あたしビギナー冒険者だけど、油断したら魔王に成っちゃったっ??(13)
- N 再世のアリシア(3)
- モブなお嬢の立志劇(6)
- フラナガン・ストライクス・アゲイン (3)
- コードネームU(2)
- セイギノミカタ -林内市役場岩室支所地域振興課地球防衛係- (12)※漢字多用
- 銀の鎧と金の盾はアレクシアの宝物~呪いと鎧とソーサレス~(16)
- 戦国DNA(2)
- SCP公式資料集 (3)
- 不完全世界と魔法使いたち①~⑤ (5)
- 彼と彼女の千文字会話(7)
- 冷笑主義(2or1)今回のみ2と判断
- ポルックス(1)
- 私メリーさん 〜レディ メリーの物語(7)
- Money × friend -只今放送中!-(5)
- 剣ヶ峰龍雅の欲望/Life.of.Predetermined:GreedDragon (2)+英語
- 俺はラブコメがしたいッ!(7)
- 陽炎歴乱舞(2or1)今回は2として換算
- ジジイ無双 〜小林十郎 享年78歳。初めての異世界〜(9)
- 恋よりさきのその先で(7)
- 未完結シリーズまとめ(3)
- 一家皆チート(3)
- Primula(1)(英語のみ)
- 芳ばし工房~knight of bakery~ (2)+英語
- 異世界にて、我、最強を目指す。(6)
- 銀河戦國史 (アウター“ファング” 閃く)(6)
- 白いツバサ Fake imitations(2)+英語
- 遙かなる旅路~始まりは東から(7)
- カタナガリ(2)
- 流転 (1)
- インフィニティ・オブ・ドラゴン(3)
- 聖王ルシュミの物語(4)
- 続・迷ったら月に聞け10~闇夜の宴(10)
- 新菜さんの探しモノ(5)
- 魔法解放少年(3)
- 漆黒の狩人《イエーガー》アルティメス (6)
- Jules’s Legacy (2)
- エンコサイヨウ・外伝集 (5)
- 柊君へ(2)
- 星にネガイを(4)
- ネジ飛び姫(3)
- 偽主(1)
- School〜わたしたちの学校生活(6)
結果
多かった単語数ランキング
- 2単語(11作品)
- 3単語(8作品)
- 1単語(7作品)
- 6単語(6作品)
- 5単語・7単語(5作品)
- その他
比較
小説家になろうの人気作品で同じ検証をした時
もっとも多かった単語数は9単語と10単語。二番目に多かった単語数が13単語だったことを考えてみると、いまだ発展途上の小説の場合はかなりタイトルが短めになっています。
結論
- やはり長いタイトルの方が人気が出やすい
- (タイトルに英語は入れないほうが良い)